お知らせ

ブログ

天空の聖地 高野山

和歌山営業所の清水です。

夏真っ只中!!

和歌山県も本当暑い日々が続いています。

今回は和歌山県にある避暑地をご紹介!

それは、天空の聖地「高野山」。標高約1000m

弘法大師(空海)によって開かれた真言密教の聖地です。

夜明け前の高野山にある壇上伽藍

奥に見えるのが根本大塔。  夏でも気温は20°

夜明け前の奥の院です。この奥に弘法大師(空海)が入定されています。

この橋を渡ると別世界です。

高野山に来られた時は、是非静まり返った早朝の奥の院にお参り下さい。

夜が明けました。

入定後から現在まで1200年続く「生身供」

これは御廟で待つ空海に食事を届ける儀式のひとつです。

1日に2回行われます。

高野山に隣接する野迫川村(雲海景勝地)

夜が明ける前の神秘の世界です。

野迫川村の雲海と朝日。

声を出すことすら忘れてしまうほどです。

知らず間に手を合わせていました。(合掌)

 

 

まだまだ続く危険な暑さ! 早め早めの熱中症対策をして、明日もみんなの笑顔が見たいですね!!