ブログ
那智の滝
和歌山営業所の中山です。
紀南地方の春は早いと言われますが、まだまだ寒い日が続いています。
今回は和歌山県にある世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録資産で
熊野三山の一つ「熊野那智大社」にある那智の滝を紹介します。
那智の滝は熊野那智大社別宮「飛瀧神社」のご神体で、落差は一段の滝としては133mで日本一。
今は冬場で水量は少なめですが、平時では毎秒1t。非常に迫力のある大瀧です。
また、太陽の当たる時間によっては“虹”が見えます。(滝壺付近にちょっとだけ掛かってます。見えますか??)
夏には勇壮な“那智の火祭り”も開催されます。
和歌山営業所からでも遠いですが、ぜひ一度、那智の滝にお越しください。
まだまだ寒い日が続きますが、体調管理を万全にして頑張りましょう。