事業内容

耐震(減震)工法

軟弱地盤の土地に建てられた住宅では、近くをトラックが通るたびに家が揺れたり、近くに振動発生源となる工事現場等がある場合、その振動が伝わり家具やコップが揺れたりします。毎日受ける振動は、万が一の地震の時に倒壊などの危険を増大させるだけでなく、住む人の健康にも影響を及ぼす恐ろしいものです。現在お住まいの家が揺れるようでしたら、できるだけ早めに調査し対策をとることをお勧めします。また、新たに土地を購入する場合には必ず振動に関する調査や対策をし、住宅の基礎設計においても振動を考慮することが大切です。

三友土質エンジニアリングの耐震(減震)工法

三友土質エンジニアリングでは、これらの耐震(減震)に対して、様々な工法を用いて対策を行ないますが、最近では安価に地盤改良と減振・免震を実現するWIB工法®。また、NSエコパイルによる耐震補強など、最適な耐震(減震)対策を行ないます。

耐震(減震)工法に関する工法・サービス

  • NSエコパイル(耐震補強)
    NSエコパイルは、400mmまでの豊富な管種と管材と引抜き耐力の評定により耐震補強や耐震設計に柔軟に対応可能です。

  • WIB工法®(液状化対策,振動対策:審査証明)
    WIB(ウィブ)工法®は、「建物の基礎づくり」と「揺れ対策」が同時に可能です。
    同工法は、E&Dテクノデザイン㈱の開発工法で、詳細はhttp://www.ed-techno.org/に掲載されております。

    固い物質と、振動を吸収しやすい物質を組み合わせた構造体を、建物の直下や周囲の地盤内に設置することで、軟弱地盤において地耐力を増強させ、建物の沈下を防止します。また、私たちが不快に感じる交通振動などの低周波振動を吸収・減退させる工法です。通常の地盤改良費で、「建物の基礎」と「揺れ対策」が同時にでき、コスト面でも安心です。
    地震に対して
    • 軟弱地盤にも対応可能で、地震の揺れを1/2~1/3に低減
    • 建物の共振を防ぎ、家具の転倒・建物の損壊を防止(震度を低減)
    • 液状化、不同沈下を防止
    交通・建設工事・工場振動に対して
    • 常時の振動障害を止める
    • 建物の共振を防ぎ、家具の転倒・建物の損壊を防止(震度を低減)
    • 不快に感じる低周波の揺れを、体感しなくなるまで遮断
    WIB工法®E&Dテクノデザイン㈱のホームページにさらに詳しく記載されています。